ここ数年のハロウィンは、
もはや何のお祭なのか分からないくらい
盛り上がっていますが、
楽しいことは大人も子供も一緒のようです。
子供達にもハロウィンの時期になると、
町中がかぼちゃのおばけだらけ
になるので、随分と定着していますね!
この時期には、
沢山の子供用のコスプレ衣装も店に並び、
保育園や幼稚園でもパーティーがあるそうです。
今回は、
男女別の仮装パターンと、どこで手に入るのかを紹介します!
(楽しくハロウィンするために
あわせて読みたい記事)
⇩
子供のインフルエンザの初期症状は?風邪との違いや潜伏期間は?
男の子に人気の仮装
ドラキュラ
9月に入った時点ですでにマントなど、
売り切れの場合があるそうです!
小物で「ドラキュラの牙」もありますww
やっぱり人気が高い仮装ですね!
マリオ・ルイージ
不滅の人気を誇るゲームキャラクターの
衣装です^^子供達が大勢でこれを着たら
盛り上がりそうですね!
ポリス
男の子は「逮捕する!!」って言いたいものです。
ハロウィンの安全を守ってもらいましょう^^
魔法使い
定番ですね!安心感がありますww
女の子からも男の子からも人気が
あります!
デビル
スカル
スカルもハロウィンには
欠かせない定番です!
戦隊ヒーロー・仮面ライダー
男の子が1番喜んで仮装するのではないでしょうか?
本格的な衣装であれば、
1万円あたりでネットで売られて
ましたが、その年だけの仮装のためには(汗)
衣装の柄がプリントしてあるシャツや、
パーカーなども服売り場にあるので、
お面や、おもちゃの武器できめれば、
気分はヒーローですね!
アニメキャラ
子供が夢中になっていつも見ている
キャラは、仮装でテンションもアップ
すること間違いなしです!
女の子に人気の仮装
魔女
女の子の魔女です。ハロウィンには定番の
可愛い仮装ですね!
ティンカーベル
ピーターパンに出てくる小さな妖精
ティンカーベルです。
羽がかわいいですね、小さい子が来ても
似合いそうです。
デビル
赤い角と槍がポイントです。
男の子のデビルと比べて、
やっぱり女の子の方がファッショナブルです。
妖精セット
この仮装はどんなお祭やイベントにも
つかえそうなかんじですね?
アリス
ハロウィンにディズニーは、
もはや切り離せません。
他にも白雪姫、ミニーちゃんなど、
女の子の大好きな衣装がたくさん!
かぼちゃ
This is Halloween!
ですね!可愛すぎます^^
アニメキャラ
いつも見ているキャラクターに変身するのは、
喜ぶでしょうね!
毎年いろんなキャラクターに
変わるので、種類も豊富です。
衣装はどこで手に入る?
今見ていただいた、ほとんどは、
ドン・○ホーテの取り扱いの品です。
平均価格5000円でした。
戦隊ヒーローや、
アニメキャラは、製作会社の取り扱いに
なります。
その他、100円ショップでも、
小道具(ステッキ等)や、マント、
カチューシャ、変身セット一式などなど、
安くそろえる事もできます。
手先の器用な方は、
自分でデザインを考えて、お手製の衣装も
素敵ですね!
人気の商品は、すでに品切れしています。
お目当ての衣装は
お早めにゲットしてくださいね?
まとめ
気合いの入った
仮装をする人が年々増えていますが、
誰だか分からないほど
特殊メイクする人もいるようですね?
ハロウィンは、いつもとは違う自分になって、
町を歩いてもいい日・・。
ではありませんよ!?
きちんとしたお祭の意味や、言い伝えられている
お話しもあります。
関連記事もありますので、こちらもあわせてどうぞ!
⇩
ハロウィンにはなぜかぼちゃのおばけ?名前とお祭りの由来とは?