からだ

乾燥肌に良い効果のある食べ物とは?悪化する食事や飲み物は?

秋が近づくと、なんとなく空気がサラッとしてきて
真夏の蒸し暑さから一転して過ごしやすくなりますね?

でも、この頃から気を付けたいのが、肌の乾燥です。

本格的な冬が来る前に、体の中から肌を健康に保ち、
わずらわしいかゆみを防ぎましょう!

(あわせて読みたい記事)
     
気象病で偏頭痛や体調が悪い?低気圧や台風で体調が悪化する原因と対策は?

 

 

乾燥肌を改善する食べ物とは??

出典:2.bp.blogspot.com

食べ物の中でも、特に乾燥肌によいとされる栄養素
としては、
ビタミンA、B、C、セラミド、αーリノレン酸、亜鉛
などがあります。
では、栄養素別に効果と食材を見ていきましょう!

 

ビタミンA

・皮膚や粘膜の潤いを維持する

・新陳代謝を活発にする

■多く含まれている食材:レバー、ウナギ、アナゴ、
サバ、イワシなどの青魚、

 

ビタミンB

・新陳代謝を活発にする

・肌が乾燥することで起きる炎症を抑える

■多く含まれている食材:豚肉、レバー、卵、納豆など

 

ビタミンC

・乾燥肌を防ぐために必要な
お肌のコラーゲンの生成を促す

・抗酸化作用
(老化や炎症を進める活性酸素を除去する働き)

■多く含まれている食材:パプリカ、レモン、ブロッコリー、
野菜・果物にはだいたい含まれています

 

ビタミンE

・血行を促進し、お肌の新陳代謝を活発にする

・抗酸化作用・シワやたるみなどの
老化を引き起こす過酸化脂質を分解する。

■多く含まれている食材:食用ゴマ、アーモンド、ナッツ類、大豆、アボガド

 

セラミド(皮膚の角質層に存在する脂質)

・皮膚を外部から守り、角質層の水分を守る

■多く含まれている食材:こんにゃく、しらたき、
大豆、黒豆、小豆(あずき)ひじき、わかめなどの海藻類

 

αーリノレン酸・亜鉛

・細胞分裂の手助けをする。
(αーリノレン酸は、細胞膜を作る原料になり、
亜鉛は細胞分裂に必要な酵素を働かせる助けになる)

■αーリノレン酸が多く含まれている食材:アマニ油、
エゴマ油、魚油

■亜鉛が多く含まれている食材:牡蠣(かき)、
赤身肉、卵黄、タラバガニ、たらこ

普段の生活で、とりやすいものから始めましょう。

 

肌の乾燥の原因を作る悪い食事とは?

 

お肌は外部からのスキンケアだけでは改善しません。

偏った食事や、栄養不足だと、
代謝が悪化して皮脂量が減り、
乾燥しやすい状態になってしまいます。

乾燥肌を悪化させる食べ物・飲み物を
ご紹介します。

日頃よく摂っているものがないか、
見直してみて下さい。

 

コーヒー

drink_coffee

出典:2.bp.blogspot.com

コーヒーには、
カフェインが大量に含まれています。

カフェインは血管を収縮させる働きや、
体を冷やす働きがあります。

この働きによって、代謝が悪くなり、
乾燥肌につながります。

そして、利尿作用もあるので、
多くの水分を排出して体も肌も水分不足
になって、乾燥しやすくなります。

(ココア・チョコレート・緑茶・紅茶にも含まれています)

 

ファストフード・スナック菓子

food_frenchfry

出典:1.bp.blogspot.com

塩分や脂分が多いファストフードや
スナック菓子を過剰に摂りすぎると、
体の高血圧や代謝が悪くなります。

乾燥肌以外の話ですが、体に対しても、
栄養が少ないので、
頻繁に食べ過ぎないようにしましょう。

 

冷たい飲み物・アイスクリーム等

 

出典:4.bp.blogspot.com

これも代謝を悪くします。

体を冷やすことは基本的にはよくありません。

夏の暑い時期以外にも、
日常的に好んで食べている人は
内臓を冷やして血行が悪くなるので、
乾燥肌を悪化させているかもしれません。

 

甘いお菓子・ケーキ・清涼飲料水など

 

出典:1.bp.blogspot.com

糖分の多いものを摂りすぎると、
太るだけでなく、体内環境も悪化させてしまいます。

清涼飲料水にも糖分がたっぷり含まれています。

せめて甘いものを食べるときには、
甘くない飲み物を選ぶなど、
糖分をとりすぎないように、調節しましょう。

 

まとめ

出典:2.bp.blogspot.com

正直言って、
私の好きなものばかりが乾燥肌を招くとあって、
落ち込んでますww

過剰に摂りすぎないようにして、
基本の食事を第1に考えれば
深く気にしすぎる必要もないと思います。

コーヒーやお茶にもよい効果はありますしね、
何事もバランスが大切です。

あと、
便秘も良くないので、
腸内環境を整えることも大切ですよ?

自分の体(肌)は、食事から作られます。

保湿クリームなどでは
表面的な改善しか見込めません。

特にお子様の肌の健康にも、
お菓子や甘いものの摂りすぎに、気を付けてあげて
下さいね?

(あわせて読みたい記事)
     
朝全く起きれない女性は病気?弱いしだるさが抜けない対策は?

 

関連記事(一部広告含む)

-からだ

Copyright© amswer-mama.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.