今日、ヤフーニュースで気になる記事を
発見しました。
神社を擬人化したゲーム
「社(やしろ)にほへと」が
ゲームの趣旨に対してクレームを受けたことから
開発終了の結果になったという内容でした。
個人的にはこのゲームの存在は知らなかったので、
9月11日付のニュースで初めて知ったのですが、
ふと同じような問題が起こりそうなのが、
「聖☆おにいさんドラマ実写化」だと
脳裏に浮かびました‥。
今回は個人的なつぶやきも交えた内容で
社にほへと開発中止の経緯や、
宗教をアニメ・ゲーム・ドラマ化することの
難しさ、
いっこうに発表されない
セイントおにいさんドラマの
放送日時やキャストなどの問題にも触れてみたいと思います。
クリックして好きな場所へ移動
「社にほへと」とは?
出典:pics.dmm.com
「社(やしろ)にほへと」とは、
DMM.comの、神社を擬人化した美少女が
活躍するシミュレーションRPGで、
DMM GAMESで2017年夏に開発すると発表され、
事前登録の受付を公式サイトで2017年3月15日から
開始されていました。
公式サイトでは、登録者数が10万人以上という
ゲームを楽しみにしている人達の多さと
人気の高さをあらわしていましたが、
その公式サイトでは
「現在、事前登録を一時停止しております」
という文字が掲載されおり、
その理由として
4月上旬にゲームの趣旨に対して
「神社本庁が不快感をあらわしている」
という一部の報道があったようです。
そうして4月下旬に「事前登録」は緊急メンテナンスに入り、
プロモーション活動や事前登録の受付も停止し、
正式リリースをすることなく、
このたび開発終了という流れになったのです。
社にほへとの問題点は?社巫女とは?
出典:pics.dmm.com
社(やしろ)の化身である純和風の
「社巫女(しゃみこ)」と呼ばれる可愛い
キャラクターが、
平安時代に召喚されたプレーヤー(自分)と
妖(あやかし)に穢された世界を救う為に
戦うといった内容です。
そもそも神社が擬人化すると巫女の姿になる
ところが無理があるような‥。
巫女って神社に使えて、歳時や祈祷の手助けをしたり、
神楽や舞を奉納するといった役目なので、
神社を擬人化して巫女の姿になるといった
キャラクター設定に疑問を持つ人も多くいたようです。
さらに公式サイトの画像では、ダメージを受けると
衣装が破れてかなり色っぽい状態になってしまってます‥(^-^;
出典:pics.dmm.com
神聖な神社をこういった扱いをされることに
不快感を表す人もいるだろうな~と思いました。
実在する神社を連想させるのも問題だった!?
出典:pics.dmm.com
社巫女を召喚して戦うのですが、
そのキャラクターの名前が実在する神社をあらわしているのでは?
と思えるのです。
画像にあるのは「住吉」っていう社巫女ですが、
実在する住吉大社を連想させます‥。
このキャラクターのセリフで
「私は住吉よ
海上の守護神と呼ばれているの。‥」
とありますが、
確かに実在する住吉大社も
海の神である筒男三神と神功皇后を祭神とし、
航海の神、港の神として祀られている神社です。
う~ん‥これは神社に関係する人が見ると
「実在の神社とは関係ありません」とか
「フィクション」とか言われても
どうしても本物の神社と結び付けて考えて
しまいますね‥。
しかも神社関係を扱う神社本庁には
無許可でゲーム開発を進めていたようです。
事前登録ページでは、一日一回しか引けない
事前ガチャというのがあり(今はもうできない)
社巫女がそれぞれ大吉~凶のおみくじとして
でてくるのですが、
これにも神社そのものをランク付けしたかのような
扱いに批判があがったようです。
宗教をアニメやゲーム化するのは難しいですね‥。
そこで前から心配だった‥
というか、
非常に危惧していた「ある問題」が私の頭をよぎりました!
聖(セイント)☆おにいさん実写ドラマ化の日時情報が無い不安
「聖☆おにいさん」(セイントおにいさん)
というマンガがあるのですが、
月刊モーニングツーで連載中の
中村光(女性)が作者の人気ギャグ漫画です。
(代表作:荒川アンダーザブリッジ)
おおまかな内容は、
イエスとブッダの2人がバカンスの為に
東京・立川でアパートをシェアして過ごす
というもの。
シュールで誰も気分を悪くしないような笑いだし、
宗教を扱った(しかもイエスとブッダが主人公)
内容だけど、
このマンガについて批判的な意見は今の所耳にしません。
2016年の11月に実写ドラマ化が発表されて、
ファンの間では
「絶対に面白い!」
と期待が膨らんでいました。
しかし!
それから具体的な情報として、翌月の12月に
ドラマ化は山田孝之プロデュース
福田雄一による脚本・監督
といった発表があったのみでした。
今年(2017)に入って何も情報が無い!!
もう9月です‥。
もしかして「社にほへと」のゲームのように、
実写ドラマ化にクレームが出ているのでは!?
聖(セイント)☆おにいさん実写ドラマ化中止の危機!?
実はすでに映画でセイントおにいさんはアニメ化されています。
2013年に公開された内容が
宗教ネタほぼカット!!
だったのです。
私もこの作品は見た事あるのですが、
たしかにマンガほどの宗教用語やネタはなかったですし、
大天使(イエスの弟子)などの
宗教的なキャラクターも出てきませんでした。
アニメ化でさえこんなに配慮されているので、
もしかしたら実写でドラマ化というのが
暗礁に乗り上げているのでは‥!?"(-""-)"
と半分諦めモードにもなっています。
個人的にはドラマ化を楽しみにしていたものの、
今回の様な「社にほへと」のニュースを見てしまうと、
聖☆おにいさんドラマ化中止という不安も
現実になきにしもあらずといったところでしょうか?
イエスとブッダですからね‥、
下手すると世界中を敵に回しかねませんからね( ゚Д゚)!
やっぱり「宗教」は取り扱うテーマとしては
難しすぎるし、演じる俳優もかなりリスクがありそうです。
今後どのような流れになるのか気になりますね~。
まとめ
今回は、神社をテーマにした
「社(やしろ)にほへと」というゲームが
世間や神社本庁を敵に回した為に開発中止となった
というニュースと関連して
宗教ギャグマンガである「聖☆おにいさん」の
実写ドラマ化も危ういのでは?
というお話しをしました。
聖☆おにいさんのドラマについては、
水面下で着々と製作が進んでいると信じたいのですが、
今回の「社にほへと」問題のあおりを受けて
放送が危ぶまれないかという心配を個人的にしております。
私的には楽しみにしているので、
聖☆おにいさんドラマの最新情報にアンテナを張って
見守りたいと思っています!
聖☆おにいさんのドラマについては
2017年9月の段階で
・実写ドラマ化決定
・山田孝之プロデュース
・脚本・監督 福田雄一
以上の情報しか正式に発表されていません。
無事(?)にキャストや放送日時のニュースが
あるかどうか‥
今後の発表に注目ですね。